2025.01.30 | お知らせ | 受講料改定のお知らせ | |
昨今の各種料金、価格の上昇や、講習に関わる人材の不足等の諸事情により、本年4月より各種受講料を改定させていただきます。大変心苦しい限りですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 令和7年4月からの受講料 | |||
2025.01.30 | お知らせ | 令和7年度各講習会 日程・受付期間を策定しましたので、お知らせします | |
「令和7年度各講習会 日程・受付期間」 | |||
2024.12.27 | お知らせ | 労働者死傷病報告が変わります。休業4日未満は大きく変わるのでご注意を! | |
令和7年1月1日から、労働者死傷病報告の項目が改正されます。特に、休業4日未満の災害は、これまでの報告(様式第24号)ではなく、休業4日以上の場合と同じ報告(様式)が被災者ごとに必要になります。報告頻度は従前どおり四半期 | |||
2024.12.14 | お知らせ | 茨城県の特定(産業別)最低賃金が令和6年12月31日より改正されます | |
特定の業種に従事する労働者とその使用者に適用される最低賃金が改正されましたのでお知らせします。 改正内容は茨城県の特定(産業別)最低賃金をご覧ください。 | |||
2024.12.09 | お知らせ | 年末年始休業日のお知らせ | |
令和6年12月26日(木)から令和7年1月5日(日)まで、年末年始のため休業させていただきます。 令和7年1月6日(月)より、通常営業いたします。 なお、令和7年2月開催分の講習会は、令和7年1月6日(月)午前8時30分 |
2025.01.30 | お知らせ | 令和7年度各講習会 日程・受付期間を策定しましたので、お知らせします | |
「令和7年度各講習会 日程・受付期間」 | |||
2024.07.03 | 講習関連 | 講習日程変更のお知らせ 令和7年1月粉じん作業特別教育 | |
令和7年1月29日(水)に予定しておりました 粉じん作業特別教育は 令和7年1月28日(火)に変更になりましたので、お知らせいたします。 | |||
2024.02.28 | 講習関連 | 講習等の申込等における抽選方法の変更について | |
令和6年3月1日より講習等受付初日の午後3時時点で申込等が定員を超えた場合抽選を行うことにしましたが、抽選の方法を当初お知らせした方法から次のように変更させていただきます。 . 変更前 抽選の単位を申込書(技能講習の | |||
2024.02.08 | 講習関連 | 講習日程変更のお知らせ 7月職長教育、8月職長・安全衛生責任者教育 | |
令和6年の職長等教育の日程が次のとおり変更になっていますのでご確認ください。 職長教育 令和6年7月16日(火)・17日(水) → 令和6年7月18日(木)・19日(金) 職長・安全衛生責任者教育 令和6年8月22日(木 | |||
2023.10.23 | 講習関連 | 職長教育定員増加のお知らせ | |
職長・安全衛生責任者教育(実施日12月20日・21日)、 職長教育(実施日2月27日・28日)の募集定員の増加について 法改正により令和5年4月1日から職長教育の対象業種が拡大(食料品製造業、新聞業・出版業・製本業・印 |